
SDGコンパスは、GRI(グローバル・レポーティング・イニシアチブ)、国連グローバル・コンパクト、WBCSD(持続可能な発展のための世界経済人会議)の3団体によって作成された、企業がSDGsにどのように取り組むべきかを示した行動指針です。
概要
- SDGsは、なぜ企業にとって重要か
- SDG Compassとは何か
ステップ1 SDGsを理解する
- SDGsとは何か
- 企業がSDGsを利用する理論的根
- 企業の基本的責任
ステップ2 優先課題を決定する
- バリューチェーンをマッピングし、影響領域を特定する
- 指標を選択し、データを収集する
- 優先課題を決定する
ステップ3 目標を設定する
- 目標範囲を設定し、KP(I 主要業績評価指標)を選択する
- ベースラインを設定し、目標タイプを選択する
- 意欲度を設定する
- SDGsへのコミットメントを公表する
ステップ4 経営へ統合する
- 持続可能な目標を企業に定着させる
- 全ての部門に持続可能性を組み込む
- パートナーシップに取り組む
ステップ5 報告とコミュニケーションを行う
- 効果的な報告とコミュニケーションを行う
- SDGs達成度についてコミュニケーションを行う